2014年9月15日(月・祝) 江頭摩耶ヴァイオリンリサイタル vol.1〜Portrait of a Violinist〜のお知らせ

私の親友で、愛知トリエンナーレ劇場探検のコンサート、メナード美術館さんでのプレイエルのサロン・コンサートなどに出演頂き、
最近では「鈴木バイオリン」の奏者としても
初リサイタルのご案内です。
プログラムはバッハ、ラヴェルのソナタ、現代もの、ヴァ
そして、小林先生の新作等、、、、(詳細は以下をご覧下さい)
ピアニストには、ウィーンで研鑽を積んだ凄腕の戸
私も、この熱いプログラムにプレ・トークで
先日、ヴァイオリン奏者の江頭摩耶、作曲家の小林聡先生
プレ・トークの打ち合わせをさせて頂きました
この雰囲気をこのまま会場に持ち込みたいと思っておりま
皆様、ぜひご来場ください!
**********************
江頭摩耶ヴァイオリンリサイタル vol.1〜Portrait of a Violinist〜
**********************
日時 09月15日 (月) 19:00開演 (17:45開場)
料金 全席自由: 一般 2,000円
【18時よりプレトーク】
「本日のプログラムと使用楽器について」
お話:中村ゆかり、小林聡、江頭摩耶
******************
出演者
江頭 摩耶 Maya Egashira(ヴァイオリン・ヴィオラ)
戸谷 誠子 Masako Totani(ピアノ)
小林 聡 Akira Kobayashi(作曲)
中村 ゆかり Yukari Nakamura(お話/音楽学・音楽評論・音楽プロデ
*******************
プログラム
J.S.バッハ:「シャコンヌ」無伴奏ヴァイオリンパル
J.S.Bach: “Chaconne” from Partita No.2 d-minor BWV1004
ユハ・ミエッティネン:ヴィオレーション(2005)(
Juha Miettinen: Violation (2005)
M.ラヴェル:ソナタ
M.Ravel: Sonate pour violon et piano
——休憩——
小林 聡:委嘱新作
P.de サラサーテ:スペイン舞曲集作品21 「マラゲーニャ」「ハバネラ」
P.de Sarasate: Spanish Dances op.21 “Malagueña” “Habanera”
F. クライスラー:「ベートーヴェンの主題によるロンディー
F.Kreisler: Rondino on a Theme by Beethoven, Liebesleid
E.イザイ:悲劇的な詩 作品12
E.Ysaÿe: Poème élégiaque op.12
********************
プロフィール
江頭 摩耶 Maya Egashira(ヴァイオリン・ヴィオラ)
名古屋市立菊里高等学校音楽科を経て愛知県立芸術大学音
現在愛知県立芸術大学非常勤講師、また、ドイツ、ヴィー
戸谷 誠子 Masako Totani(ピアノ)
愛知県立明和高等学校音楽科卒業、愛知県立芸術大学首席
’99「日本ピアノ教育連盟ピアノオーディション」にお
小林 聡 Akira Kobayashi(作曲)
1985年東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。1987年
現在、愛知県立芸術大学教授、名古屋大学非常勤講師、名
中村 ゆかり Yukari Nakamura(お話/音楽学・音楽批評・音楽プロデ
- 2014.09.12 Friday
- その他
- 21:02
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by 中村ゆかり